SSブログ

平泉に行きました。 [思ったこと・エトセトラ]

お久しぶりです。

ネタ自体は色々あるものの、日々のことに追われ、
一日の終わりにメールチェックのためPCに向かうと眠気が襲う・・、
の繰り返しで更新してませんでした・・・

超々今更になりますが、夏休みに岩手県の平泉に行った際の記事を書きます。

2011年に-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺産群-
として世界遺産に登録決定されています。

平泉は中学生くらいの時に行ったきりだったので、
本当に久しぶりに訪れました。

こちらが遺跡群で中心的存在の中尊寺参道です。

DSC_0013.jpg

 

こちらの道を登っていくと有名な「金色堂」にたどり着きます。

結構急な勾配で、子供連れでゆっくり歩くと20分くらいかかったでしょうか。

途中に本堂があります。
画像がブレブレだったため、ネットで拝借しました。
tyusonji_01.jpg


ここからさらに歩くと金色堂です。

松尾芭蕉の句「五月雨の降り残しては光堂」が有名です。

何も知らないと外観だけ見て「金色じゃないけど?」と思うかもしれませんが、
外側にさらに建物を建てて金色堂を保護しているので、
この建物に入らないと金色堂を見ることはできません。

DSC_0016.jpg

内部は撮影禁止の為、また借り物画像ですみません。

画像検索して気づきましたが、内部の照明はLEDになっているようです。
確かにLEDは蛍光灯や電球長持ちするし、より文化財を傷めなそうな感じがします。

まさに「お堂」という感じでこぢんまりしていますが、
螺鈿・蒔絵・金箔・透かし彫りなど平安時代後期の技術の粋を集めて作られているそうです。
あんな山奥によくこのようなお堂を作ったものだと感心してしまいます。
当時の奥州藤原氏の権勢がうかがい知れます。

宝物殿「讃衡蔵」は国宝・重文のオンパレード。
昔来た時はそれほど文化財に興味なかったので
見たかどうかの記憶もありませんでしたが、
今回はとても興味深く観覧しました。

金と銀で一行ずつ交互に書かれた書物や、
経文で書かれた宝塔曼荼羅
(宝塔の絵が描かれているのですが、
よく見ると塔が一文字ずつ細かい経文で書かれている!)
などが印象に残りました。

chusonji_LEDimage_450.jpg

d1627-2.jpg



つぎに向かったのは毛越寺です。
DSC_0015.jpg
こちらは初めての訪問です。

こちらは「もうつうじ」と読みます。
どうしてこのような読み方になったのか、
パンフレットには
「越は慣用音でオツと読みます。
従ってモウオツジがモウツジになり、更にモウツウジに変化したものです。」

とのことでした。

往時はこのように伽藍があり、
浄土を表した庭園が作られて非常に豪華だったようですが、
DSC_0020.jpg

現在は当時の建物は失われ、遺構のみとなっています。
敷地が広大なだけに当時の豪華さがしのばれます。

本当に遺構と宝物殿以外は何もないので、子供連れで来たのは失敗かなと思いましたが、
子供達は広々とした敷地と池の小魚を見て意外とご機嫌だったので、ほっとしました。

DSC_0023.jpg
船だけ、何かイベントの時に使うのか復元されて池に浮かんでいました。
この池に水を引き入れる遣水の遺構は全国でも珍しいものだそうで、
現在は毎年「曲水(ごくすい)の宴」が開催されているとか。
杯が流れてくるまでに和歌を作る行事ですね。


DSC_0022.jpg

こちらは境内の芭蕉直筆と言われる句碑だそうです。
「夏草や兵どもが夢の跡」

平氏打倒に貢献した源義経ですが、
兄・頼朝と敵対し、藤原氏を頼り東北に逃れていました。

頼朝は当時の藤原当主・泰衡たちに義経討伐の命を出します。
それに屈した泰衡は、義経を守るようにとの父の遺言を破って義経を急襲し、
自害に追い込んでしまいます。
悲運の義経をしのんで詠まれた俳句なんですね。

泰衡は義経を討ったことで頼朝に命乞いするものの聞き入れられず、
逆に家人だった義経を許可なく討った罪で追討されてしまいます。
泰衡は館に火を放つなどして逃げましたが、
最後には討ち取られ、さらし首に・・。

こうして四代100年続いた奥州藤原氏はあっけなく終焉を迎えます。


頼朝さん非情すぎます・・ (´・ω・`)
昔は血で血を洗うような抗争に勝たないと生き残れなかったんでしょうけど・・


ちなみにその首は上記の金色堂内部に納められたそうで、
首桶が「讃衡蔵」に展示されています。

また、首桶にハスの種が入っていて
それが1995年に発芽成功し、現在は中尊寺の池で栽培されてるそうです。
すごいですね。

光堂の豪華さと毛越寺の遺構を目の当たりにし、
世の移ろいと儚さを感じたのでした。


nice!(8)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

nice! 8

コメント 5

青い鳥

平泉・・・中学時代に1度、結婚後婚家の親戚を案内して2度訪れています。
毛越寺は父が存命中は父の親友がご住職だったため
特別拝観をさせて貰えていました。
一般には公開していない部分も見せていただいたことを思い出します。
by 青い鳥 (2013-10-26 19:27) 

ゆみっさ

☆青い鳥さん、いつもご訪問ありがとうございます。
何と、お父様のお友達がご住職だったのですね!
由緒正しいお寺の特別拝観とはうらやましい限りです。
by ゆみっさ (2013-10-27 00:05) 

ゆつき

改めまして(笑
東北は訪問する機会に恵まれないのですがゆみっささんの
素敵な写真を見てへ~っと旅行気分になりました。
その土地の歴史も調べると一層土地の訪問が楽しくなり
そうですね。私も見習います(*´∀`)
by ゆつき (2013-10-27 21:47) 

ゆみっさ

☆makimakiさま、ご訪問とnice!ありがとうございます。

☆tochiさま、ご訪問とnice!ありがとうございます。
by ゆみっさ (2013-10-28 00:01) 

ゆみっさ

☆ゆつきさん、ご訪問とnice!ありがとうございます。
東北は夏は朝夕が関東以西より涼しくていいですよ♪
機会がありましたら是非訪れてみてください~

by ゆみっさ (2013-10-28 00:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


姉・ブログネーム:ちーたん 小学2年。
弟・ブログネーム:ヒカちゃん 4歳。
dejikame 1388.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。